DiSCUS for Desktopは、DiSCUSのPC用Windowsアプリケーションです。
PCブラウザ版DiSCUSと機能はほぼ同一で、基本的な操作も同様ですが、一部ブラウザ版と異なる箇所もございます。
本記事では、DiSCUS for Desktopのインストール方法と、PCアプリケーション版固有の機能についてご紹介します。
【この記事の内容】
インストールと初期設定
①DiSCUSの「PCアプリ」をダウンロードします。
②ダウンロードしたインストーラーexeファイルを起動します。
③インストールが開始されます。
※特に.NetFrameworkなどの事前インストールなどは不要です。
④「DiSCUSアプリ for PC」が起動します。
⑤「設定>接続先設定」より、DiSCUSの「テナント識別子」「ゾーン識別子」を入力、「保存」して設定完了
⑥DiSCUSのログイン画面が表示されますので「ログインID」「パスワード」でログインしてください。
PCアプリ版固有の機能について
PC用アプリ「DiSCUS for Desktop」はPCブラウザーで利用するDiSCUSと機能は同一の為、基本的な各種操作はサポートサイトを参照していただければ幸いです。 一部、PCアプリ版固有の機能がございますので、本項でご紹介します。
【操作】について
項目 | 説明 |
エントリー画面へ | DiSCUSのエントリー画面(ログイン画面)に戻ります。ログアウト処理が行われるわけではないので、ログアウトは個人設定から実行してください。 |
トップ画面へ | DiSCUSのトップ画面が表示されます。 |
再読み込み | DiSCUSの画面の再読み込みをします。ブラウザーの更新と同様のイメージになります。 |
戻る | DiSCUSの画面遷移で「戻る」操作を行います。これは、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックするのと同じような動作です。 |
進む | DiSCUSの画面遷移で「進む」操作を行います。これは、ブラウザの「進む」ボタンをクリックするのと同じような動作です。 |
現在のURLをコピー | DiSCUSで現在表示しているページのURLを、お使いのPCのクリップボードにコピーします。 |
現在のURLを表示 | DiSCUSで現在表示しているページのURLを表示します。 |
閉じる | DiSCUS for Desktopを終了します。ただし、バックグラウンドでは起動したまま(常駐)のため、通知機能は引き続き動作します。 |
【設定】について
項目 | 説明 |
接続先設定 |
DiSCUSの接続先を設定します。設定には、ゾーン識別子とテナント識別子が必要です。 貴社の管理者から提供されたDiSCUSのURLにおいて、赤字で示されている部分がテナント識別子、青字で示されている部分がゾーン識別子となります。 |
Zoom設定 | 画面の表示倍率になります。文字サイズなどが大きくなります。ブラウザーの拡大/縮小と同様です。 |
通知音設定 | DiSCUS for Desktopの通知機能を、お使いのPC上で有効/無効にすることができます。 |
接続先履歴クリア | 接続先の履歴をクリアします。接続先の履歴は「接続先切替」に表示される一覧になります。 |
【表示】について
項目 | 説明 |
通常表示 |
DiSCUSをPCで全画面表示します。 |
トーク一覧表示(縦細長表示) |
DiSCUSを縦長の細い表示にします。チャットと並行して他の作業がしやすくなります。 |
外部リンク表示 |
【ON】にすると、トークルーム内のURLリンクを開いた際に、WebブラウザではなくDiSCUS for Desktopアプリ内で直接表示されるようになります。
※DiSCUS for Desktopアプリをメインでご利用になる場合は、デフォルトのON設定のままで問題ありません。 |
【情報】について
項目 | 説明 |
DiSCUS for Desktopについて |
DiSCUS for DesktopアプリのVersionが確認できます。 |
ライセンス |
DiSCUS for Desktopに利用されるライセンスが記載されています。 |
【接続先切替】について
項目 | 説明 |
接続先切替 |
・「接続設定」で保存されたDiSCUS環境の一覧が表示されます。 複数のDiSCUS環境をご利用のお客様向けの機能で、通常1環境のみをご利用の場合は、1項目のみが表示されます。 ・接続履歴は、「設定」>「接続先履歴クリア」からクリアできます。 |
DiSCUS for Desktopのアップデート
「DiSCUS for Desktop」をアップデートする際は、事前に「DiSCUS for Desktop」が完全に終了していることをご確認ください。 起動した状態でアップデート版のインストールを開始しようとすると、以下のエラーが表示されます。
もし「DiSCUS for Desktop」が終了しない場合、PCの常駐アプリ一覧からDiSCUSのタスクを終了して、更新インストールを実施してください。
※「DiSCUS for Desktop」は、PCの常駐アプリ一覧に「DiSCUSアイコン」として表示されます。 完全に終了したい場合は、このアイコンを右クリックし、「終了」を選択することで、タスクを完全に終了できます。